かいげん巡行満願無事円成 1月26日(日) 構想から運営と1年半を掛けた秩父札所の一大イベント『かいげん巡行』がこの日最後の10.7㎞ ツール・ド・フランスで云うところのパリ凱旋レース(皆野駅~秩父神社~札所13番)を歩き全行程124㎞を無事12…続きを読む
暖冬なんですね・・ このところの暖かさに芦ヶ久保の氷柱も残念ながらしばらく休止となったみたいです・・ 毎年16日には荒川の千手観音堂の大般若祈祷会にお邪魔しているのですが、お堂内は開け放さているのこともありめちゃめちゃ寒い印象でした。しかし…続きを読む
今年の最大のメインイベント 12月15日(日)第8回かいげん巡行が無事終わりました。 松井田バス停~33番~札立峠~34番~皆野駅 全行程約20㎞の峠越えの難所でした・・ 冬の日の入りは早く、気温もかなり低くなります。それだけに全体の流れを考えてひ…続きを読む
ザ・精進料理 先日、お茶会での精進料理作らせて頂きました・・めっちゃ大変でした・・先生からは『茶券が高いので前回よりはさらに良きものをお願いします」と脅されてましたので、気合入れて2日も深夜まで残業して3名の和尚さんと1名の衣屋さんで…続きを読む
ものぐさです。 雲さん日記をお読みいただいている方はなんとなくお解りかもしれませんが・・かなりものぐさなんです・・和尚さんとして致命的な・・(^^;) それではいけないと先日よりマシーンの如くバンバン仕事をこなしておりましたら、こなした…続きを読む
お祝いラッシュ 10月11月は世間的にもお寺的にもお祝いが多いようですね。 晋山式 二つ 結婚式 一つ 御めでたいお話です。自分の晋山式も11月でした。早いもので11年、そして今年も紅葉の季節がやって来ますね・・ しかし、臨済宗の包物は…続きを読む
♯かいげん巡行 今年の5月から始まった『かいげん巡行』 第5回が9月27日に開催されて 影森駅~28番29番30番~三峰口まで無事進みました。 34観音なので30番まで進んだので、あと4ヶ寺(^^)ほぼ終わりかと思われますが・・61人目…続きを読む
二代目完成!! 二代目のコミネカエデ看板がお彼岸にお披露目となりました。彫ってもらったのはうちのお寺の世話人さんの新井博さんです。本当に有難うございました。 本堂に行くたびに立派に輝く看板を見てニヤニヤしている和尚さんです。 実物をみて…続きを読む
夏のおわりに 年々、お盆シーズンの疲れが抜けなくなりました・・歳ですな~ しかし、止まれない!! 山道の草刈りとかいげん巡行(第4回)を無事に終え、その隙間をぬって一日だけ所要で京都へ さすがに外国人も沢山ですが夏休み中ということもあ…続きを読む