特別拝観のご案内 『無量寿の間』特別拝観 本堂上間の間より新旧二色の楓の紅葉を屏風絵図の様に楽しんで頂く特別な拝観を行います。 紅葉の状況次第ですが、13日 14日午後 15日 16日 17日 19日 20日 21日 を予定しております。…続きを読む
夏のイベント 残暑お見舞い申し上げます。 少し遅くなりましたが、横瀬町観光協会主催の夏のイベントのお話です。 當寺の書院本堂境内を使い夕方より座禅と二胡演奏そしてLEDライトによる楓のライトアップという盛沢なイベントを開催しました。初…続きを読む
巡礼のにぎわいの兆し GW以降、徐々に巡礼の方が増えて境内にお経や人の声が聞こえてきました。 先週の日曜日には札所連合会主催の初心者向けイベント『和尚さんと歩こふ』が約一年ぶりに再開出来ました。私も気合が入りつい余計な話までしてしまいました。…続きを読む
黄牡丹満開です 15年前、私が来た当初一本だけあった立派な黄色の牡丹がいつの間にか枯れてしまいました。その後、3本の苗木が手に入り大きく育ち、こうして毎年美しく咲いてくれています。年々開花時期が早まり最近は降誕会の花御堂の花飾りとなって…続きを読む
牡丹の季節 カエデの花が落ちて次は牡丹の季節です。先住さんが住職になる前からあった推定樹齢70~100年の牡丹が今年も無事に咲きました。うすピンクの花は青空と本堂の屋根に映えます。※写真は青空ではありませんが ここ10年、年々咲くの…続きを読む
カエデの花の季節 雨に洗われて境内の緑が鮮やかです。 この時期はカエデの小さな花が咲きます。あまりにも小さいため目立ちませんが、もう数日すると地面に落ち赤い絨毯になります。 そうすると次は牡丹が開花しますよ。来週からGWにかけてが見頃です…続きを読む
冬のコミネカエデ 師走になりようやく全部葉も落ちて、力強い幹と枝を魅せつけています。 今シーズンも沢山の方の参拝 そして協力金有難うございました。 11月12日~11月26日まで15日間 合計233,991円 でした。すべてコミネカエデの…続きを読む