最新情報

紅葉情報 最終版

紅葉情報 最終版
今朝の気温 5℃ 晴れ 初霜 8割紅葉が進みました。今年は綺麗に紅葉していますよ。 一枚目の写真は山門から見た南側 二枚目は庫裡から見た北側になります。まだ緑がありますが、今週末にはすべて紅葉した姿をみせるでしょう。 こ…

紅葉情報(No.5)

紅葉情報(No.5)
今朝の気温 8℃ 晴れ 紅葉は7割程度進みました。 今朝はかなり冷え込みました。紅葉もだいぶ進んだように見えますので、本日より山門にて拝観料を頂くように致しました。 あくまで任意ですが、境内維持管理のためご協力をお願い致…

金木犀の香りに

金木犀の香りに
八番のコミネカエデは有名ですが実はうちの境内を囲うように多くの金木犀が植えられているのです。 その甘い良い香りが境内中を包んでくれてます。丁度今が最盛期です。 でもこの香に毎度運動会を思い出すのは私だけですか・・

お盆無事終わりました。

お盆無事終わりました。
秩父の臨済宗では八月一日から十六日までほぼ毎日どこかのお寺でお施餓鬼があります。同時に自分とこのお寺の準備もあり16日が終わるとホッとして毎年二、三日寝込みます・・(^^;)しかし、今年はかいげん巡行真っ最中でもありゆっ…

鳥のさえずり×10

雨で苔は綺麗なんですが、1週間前に刈った草も元気いいです・・ 今年は3個の巣箱に22羽のひなが孵りましたが、1羽だけ巣立つことができず・・残念・・ それでも朝から鳥のさえずりがうるさいぐらいに、コミネカエデは多くの命を育…

かいげん巡行(第二回)

6月30日(日) 第二回 かいげん巡行で観音様が當寺にやってこられます。横瀬駅を9時前に出立するので八番には30分頃到着するでしょう。 そして私が8番目の開眼法要の導師を務めます。法要中はどなたでもお焼香できますよ。 9…

バラ園が完成

バラ園が完成
新墓地の一角に大量にあった石の山を利用して20メートルぐらいの長い花壇を作り、同時に少しずつバラを栽培してもらっていたのですが、それが良い感じで大きく花をつけ初めました。草引きしながらその匂いにいい気持になります。是非、…

令和元年

令和元年
今年は札所参拝の方が多いですね。これも『令和元年』の影響なのか、それとも我々の地道な活動が功を奏しているのか・・ GW中は各札所で牡丹が満開です。是非ご参拝下さい。 15番少林寺さん 26番円融寺さん 八番もね。 ちなみ…

紅枝垂れ満開

紅枝垂れ満開
境内に一本だけある桜が満開になりました。紅枝垂れです。 花の開花と共に人も鳥も動き始めましたね。コミネカエデが新芽を吹き始めて5月に入ると牡丹も楽しめます。

節分草

今年は節分より少し早く節分草が白く小さな花を咲かせてくれました。大きなカエデの下なので見落とされるかもしれませんが、気づいていただけたら嬉しいです。 虐待で亡くなった悲しいニュースがありました。大きな煌びやかなことだけ見…