最新情報

日本百観音in東京

西国33所 坂東33所 秩父34所併せて日本百番観音霊場と呼ばれています。 来月4月12日~19日まで丸の内KIITE4Fにて百観音すべて揃う出開帳とお砂踏みが行われます。 その他には池坊さまが百の観音様に供華を奉納され…

マイナス4℃

マイナス4℃
今朝の寒さは凄かったです。雪降ってないのに境内が真っ白・・計測するとマイナス4℃!! 昼間は10℃越えこの寒暖差!!皆さん体調管理充分お気を付け下さい。

令和五年 癸卯

令和五年 癸卯
晴天に恵まれ風もなく穏やかなお正月です。 昨年11月、好評につき4日で完売しました切り絵御朱印を改めて販売しております。今回は薬師如来の御朱印になります。※11月は毘沙門天でした。 正式名称は【東方薬師瑠璃光如来(とうほ…

紅葉情報 (最終版)

紅葉情報 (最終版)
今朝の気温 10℃ 晴れ 一部右下のような感じで残ってはいますが、今年の紅葉はおおむね終了しました。 期間中拝観のご協力誠に有難うございました。 拝観料合計 146,169円 寸志2名 15,000円 コミネカエデ並びに…

紅葉情報(追加版)

紅葉情報(追加版)
21日 今朝の気温12℃  昨夜の激しい雨により全体的には落ち葉が・・ とわいえ部分的にはまだ大丈夫です。 しかし紅葉シーズンは確実に終わりに近づいていますね。イチョウは終わりました。

秘仏毘沙門天開帳法要(11月23日)

23日(祝日)11時より秘仏・毘沙門天の開帳法要を厳修致します。年に一度この日のみの御開帳になります。 その際、邪鬼除けの御祈祷も引き続き厳修致します。どなたさまても御祈祷は受けられます。紅葉狩りもですが、是非、悪鬼・邪…

特別拝観のご案内

特別拝観のご案内
『無量寿の間』特別拝観 本堂上間の間より新旧二色の楓の紅葉を屏風絵図の様に楽しんで頂く特別な拝観を行います。 紅葉の状況次第ですが、13日 14日午後 15日 16日 17日 19日 20日 21日 を予定しております。…

夏のイベント

夏のイベント
残暑お見舞い申し上げます。 少し遅くなりましたが、横瀬町観光協会主催の夏のイベントのお話です。 當寺の書院本堂境内を使い夕方より座禅と二胡演奏そしてLEDライトによる楓のライトアップという盛沢なイベントを開催しました。初…

梅雨入り

梅雨入り
今年は躑躅が綺麗です。梅雨の雨に苔も鮮やかです。 しかし、雑草は元気に・・

巡礼のにぎわいの兆し

巡礼のにぎわいの兆し
GW以降、徐々に巡礼の方が増えて境内にお経や人の声が聞こえてきました。 先週の日曜日には札所連合会主催の初心者向けイベント『和尚さんと歩こふ』が約一年ぶりに再開出来ました。私も気合が入りつい余計な話までしてしまいました。…